大規模システムの運用保守で身についたのは技術だけでなく、プレゼン力と全体の掌握力。

プロフィール


情報管理学科を卒業後、大手ソフトウェア開発会社へ入社。システムエンジニアとしてキャリアを積み、課長職へ昇進。業務の中心がプロジェクトとメンバーのマネジメントへ移る。マネジメントに不満はなかったが、やはり開発の最前線に立ちたいという欲求が強く、トライアローへ入社する。現在は大手企業の大規模システムの運用保守チームに所属。

仕事のやりがい


開発最前線に立って、新しい技術を追い求め、メンバーと共に創りあげていく喜び。これが私の求めていたものでした。トライアローに入社し、インターネットバンキングなどの最新かつ大規模システムの開発をはじめ、小規模システムの受託開発などを経て、現在、国内有数の大手企業さまにて顧客情報管理システムの運用保守担当としてメンバーと一緒に参加しています。これだけ大規模なシステムの管理方法や業務知識が身につくだけでなく、新機能の追加で要件定義からの開発などもあり、また、お問い合わせいただいたエンドユーザーさまからの「ありがとう」という一言に、日々達成感と充実感を覚えています。

トライアローの魅力


今後は全工程の中で需要の高い業務を見極めて、技術を磨いていこうと考えています。現在、需要が高いのはコンサルティングやプロジェクトマネージャー、そしてブリッジSEだと私はみていますが、トライアローなら希望するスキルを磨けるプロジェクトを調整してくれます。システムの種類・規模の大小、.netなどの先端技術や業務知識の修得など、あなたの要望にできる限り応えてくれるはずです。私は今の仕事でDBチューニングスキルをはじめ、プレゼン力や全体を掌握する力を高めることができました。こうして技術力向上に専念できるのも、トライアローのしっかりした支援体制に支えられているからだと思っています。

とある一日のタイムスケジュール

09:00 出社、定例作業の確認、メールチェック、朝礼
09:30 定例作業実施
12:00 お昼休み
13:00 クライアントさまと内部進捗ミーティング(※運用方法、トラブルシューティングの方法などソリューションのノウハウは常にミーティングで共有)
14:00 お問い合わせ対応、案件対応または工数などの管理業務
17:00 お客さまとの進捗ミーティングまたはクライアントさま開催の勉強会に参加
18:00 退社 定例作業の確認、明日の予定確認(※工数管理を徹底しているのでほぼ定時であがる)

他のインタビューを見る

ソフトウェアエンジニアとしてPJマネージャーをするJ.T.さん

やりたいことができました。お客さまを向いた仕事も、メンバーみんながポジティブになれるマネジメントも。

ものづくりの現場にソフトウェアエンジニアとして携わるA.F.さん

正社員技術者として様々なモノづくりに携われる、経験が積める。トライアローならではの魅力です。

デバイス周りの開発を行うソフトウェアエンジニアT.M.さん

10年後を見据えて思う。コアなデバイスまわりの技術を身につけて、もっと設計力を磨いていきたい。