【技術者ブログ】ドローン講習会に参加してきました!後編

2017年09月15日 名古屋支店ブログ  その他



秋といえば・・・
食欲の秋
芸術の秋
スポーツの秋
ドローンの秋ー!!

紅葉している風景を空撮するのもきっと素敵ですよね!
トライアロー名古屋支店です。

今回のブログは前回に引き続き
技術部のSさんによる
ドローン講習会 後編をお届けいたします!

後編は実際の写真つきですので、
どうぞお楽しみください♪




2日目のスケジュールは以下の感じです。



・6:30~8:50 朝食
・9:00~9:05ドローン飛行練習場に移動
・9:05~12:00 飛行トレーニング
・12:00~13:00 昼食
・13:00~15:00 飛行トレーニング
・15:00~16:00 飛行修了試験
・16:00頃 解散


参加者全員が楽しみにしていたドローンをついに飛ばすことになります!


機体はPhantom4とSoloという2機種を使用しました。





まずは機体のセットアップと飛行させるための準備を教えていただきました。

飛行トレーニングでは、
離着陸、上昇/下降、水平移動、指定地点まで移動させてからのホバリング、
機体を回転させてからの水平移動などの操縦訓練を行いました。



午前中はGPSモードを使用しての
飛行トレーニング。
GPSモードだと、
レバーから指を離すとドローンはその場で
ホバリングするので
操縦自体は難しくありませんが、
機体を回転させてからの
水平移動が慣れるまで難しいです。
(機体を180°回転させた場合、水平移動の前後左右が逆になる為)


午後もGPSモードで飛行トレーニングを行っていましたが、
ある程度慣れた段階でGPSを切って操縦しました。

が、これヤバイやつです。





上昇させてからレバーを離すと慣性で上昇するし、
風を受けたら風下に流されるしでGPSがどれだけ
素晴らしいか確認できました。
(テンパって土手にプロペラを当ててしまった人や竹藪に特攻させた人もいました)




そして15:00頃、ドローン飛行のテストです。

テスト内容はドローンを飛行させる状態させる所から始まり、
飛行後は教官の指示された通りにドローンを操縦させます。
練習中は楽しく操縦できましたが、
試験と名が付くだけで緊張感が増しますね。
飛行修了試験も無事合格できました。


終わりに

初めてドローンの実物を目にし操縦もした訳ですが、
これは空飛ぶ凶器という認識を持ちました。
高さ100m以上も飛ばせますが、
バッテリー切れなんて起こしたら落下してきますよね。
もしその下に人が居たらどうなるか… 
大きいサイズのドローンはプロペラがチタン製なので指も切断されてしまう…

ドローン面白そうと思っている方が大勢いると思われますが、
私は正しい知識で正しく運用しなければ
取り返しのつかないことになってしまうと強く認識しました。
他の受講者の方も
「飛ばすこと自体は楽しいけど常にリスクを考えないと本当に怖い」
と口を揃えてました。

少し前にドローンが姫路城の瓦に突っ込んだ事件も、
危険性を認識していないが故に起こったんだなと思います。

とはいえこれからドローンを活用しての事業が多岐に渡っていくと思うので、
安全にドローンを運用する為にもドローン講習会に参加して、
肌でドローンとはどういったものかを感じてみるといいでしょう。


総括:サングラスと帽子は必須(笑)





Sさんありがとうございました!

ドローン操縦の楽しさ、
そしてその裏にある怖さがとても伝わってきました。

それはやはり実際にドローンについて学び
操作したからこそわかることです。

トライアローでは、
第三級陸上特殊無線技士の資格取得および
ドローンの実技講習に力を入れております。

この記事を読んで興味が沸いた方、
空撮に興味がある方、
ドローンを使ってお仕事がしたい方、
ぜひトライアローにお問合せ下さいませ!



これからの季節、
朝夕冷え込んでまいりますのでお身体にお気をつけください。